カリフォルニアのArt Center College of Design在学3年目に、次女のコッタ(勝田ことは)が監督、制作した短編アニメーション「Morry」です。アメリカ国内外のアニメーション祭やコンペに出品していたため、公開が遅れていましたが、めでたくいくつもの賞を受賞して、この度YouTubeに登場しました。
一年前の夏休み、コッタが東京の家に戻ってたとき、毎日毎日、何百枚もの紙を使って、鉛筆でMorryのもととなるスケッチをしていました。手をスケッチするだけでも、いろいろな角度から、少しずつ動きを変えて、描き続けます。その鉛筆画の山から、こうして3分間のショートフィルムMorryが誕生しました。
私が以前から非常勤講師をしているアメリカンスクールで、Visual Communicationの授業をするのに、このMorryを生徒に見せてみました。言葉ではなく、顔の表情でもなく、ストーリーを伝える。そのためには、手足の動き、色、影、スピードやアングル、シーンチェンジなど、さまざまな場面をどうやって表現していくか。小学生から高校生までレベルは違いますが、それぞれよく分析し、理解してくれて、興味を持ってこのMorryを観てくれました。
小学生から「どうしてMorryというタイトルにしたの?」と質問されました。コッタに聞くと、彫刻家のヘンリームーアの Mooreからとったそうです。そういえば、幼い頃から美術館に連れていくと、ヘンリームーアが気に入って、コッタはその前でスケッチをしていました。
このマグカップは、ポーセリンの絵付けをやっている妹のところで、作ってみました。ツルツルの面に筆で描くのは難しく、線が歪んでますが、Morryのラストシーンを演出してみました。今度コッタに会う時に、プレゼントするつもりです。
ぞご覧になってください!
YouTube のリンクはこちらから https://www.youtube.com/watch?v=-sFDLyuoE1I
コメント